過去ログ:
条件 表示
豆瓣蘭 姮娥

いっぱいある○○妃で食傷気味のお口直しに、月に住むという仙女など如何でしょうか。
というわけで、豆瓣蘭の奇花「姮娥」(こうが)です。生憎このランも、どなたの命名・打ち出しかは存じません。

user.png 駄々香 time.png 2023/03/21(Tue) 21:43 No.733
Re: 豆瓣蘭 姮娥
((* ^-^)ノこんばん(* ^-^)ノわぁ~♪
◆この蘭は間違いなく「豆弁蘭」でしょか?、奥地蘭が人気摺る前の今から20年くらい前には既に蘭界にはあって、出場所も見当は付くけどな~、花弁がヨレるのでね、売れないし、結局は棚から出した蘭ですん、。
2タイプくらい似た蘭があった気がする、。何時の間にか消えたかと思ってたら、北の方で生き残ってたのやなぁ~、。懐かしい、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/21(Tue) 22:52 No.734
志摩の夕映?

一昨年、商人さんから「金寿・志摩の夕映」として買った蘭ですが、昨年春に花を見ると「金寿・・・」ではありませんでした。
「金寿・・・」でなければ用はないわいと、盛り土もキャップもせずに放っておいたら、今年はこんな花が咲きました。

user.png 駄々香 time.png 2023/03/20(Mon) 21:05 No.731
Re: 志摩の夕映?
((* ^-^)ノこんばん(* ^-^)ノわぁ~♪
◆「金寿・志摩の夕映」ではないな~、。「金冠」でも無いように見える、。もう一つの「志摩の夕映」をエビアンは見分けられないけど「カンシ(文字不明)」とか言うんだと思う、頼りはソレやなぁ~、。一度見たんだけど見分けられない、。
◆まぁそこそこ良い花のようだから作ってやればいいんじゃないでしょか、。キャップすれば赤色も出て来てスッキリした良い花になりそうな予感はあるね、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/20(Mon) 21:59 No.732
豆弁蘭 橘妃

豆弁蘭の珍色「橘妃」(たちばなひ)です。どなたの命名・打ち出しかは存じません。
◆ これの良いところは、丈夫で作りやすく、割と小さな木にも花を付ける点。欠点は、花の色が変わっていることを除くと、他から頭一つ抜け出る特徴の無いところ。
◆ これだったら日本春蘭朱金花の方に軍配が上がるんではないかい。でも、それを言っちゃ〜お終いよ、と思って見ております。

user.png 駄々香 time.png 2023/03/19(Sun) 20:45 No.728
Re: 豆弁蘭 橘妃
タチバナてミカンのことだよね、ミカンの皮の色してるやんか、。
まぁパッと見に目立つ花じゃ無いけど個性と雰囲気があっていいんじゃないでしょか、。
「妃」という文字を蘭の名前に使われる機会が増えたね、○ ○妃がいっぱい、。コロナで欲求不満が溜まってるらしいな、。西日本で使われることが多いから、なんとなく書きにくくなって来たから、退散!!!,、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/19(Sun) 21:29 No.729
Re: 豆弁蘭 橘妃
書きにくくなった中でコメントを頂き、有難うございます。
この花、蜜柑色の再現が難しいですが、こちらの写真の方が多少は ”美人” に写っているかもなのです。
差し替え画像の再投稿(←わかりやすい日本語で ”恥の上塗り” という)をしたところで、駄々香も退散するのでございます。
user_com.png 駄々香 time.png 2023/03/20(Mon) 08:22 No.730
御江戸の桜開花

エビアンさん皆さん今日は。全春連春大会を見物した帰り道、上野公園の桜を見て来ました。上野公園清水寺観音堂の桜は三分咲、本格的な春が始まりました。

user.png Kumasann time.png 2023/03/18(Sat) 10:50 No.726
Re: 御江戸の桜開花
kumasannちゃん、。ご苦労様でした~♪、。
この写真、よく撮れてるなぁ~、。拡大すると惚れ惚れするほどクッキリと写ってるわ、。
関西地方は、京都が昨日開花宣言があったけど大坂はまだや、。チョッと肌寒いし、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/18(Sat) 15:07 No.727
糸蘭「雪舟」

糸蘭「雪舟」(というラベルで買った蘭)です。
◆ 糸蘭「雪舟」は、イセゴイさまが「糸蘭のサラサ素舌『雪舟』」としてNo.551に画像投稿しておられます。ところが、拙宅の「雪舟」は、舌に小さな紅点が入るのです。
◆ たとえ小さな紅点が一つでも、白以外の色が入れば ”素舌” とは言えないのでは、と思うのですが。拙宅の「雪舟」は、”素舌” と呼んで差し支えないものでしょうか?

user.png 駄々香 time.png 2023/03/16(Thu) 21:15 No.720
Re: 糸蘭「雪舟」
厳密には「素舌」と呼んじゃ駄目でしょう、。だけど蘭界には時々舌に紅点が下りる蘭はありますね、。まぁ仕方がない習慣でね、糸蘭にも雪蘭にも日春にもありますよ、。
点が下りた花軸は切り取って「見なかったことにしよう」ランクの安価品に分類でしょね、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/17(Fri) 00:52 No.721
Re: 糸蘭「雪舟」
ご教示ありがとうございます。仰るとおり、”素舌” と称しては駄目ですよねぇ。
お陰様で、東洋ランの用語 ”素舌” の意味を学習・再認識できました。
◆「見なかったことにしよう」ランクの安価品でも、この糸蘭は紛れもない ”天然もの” でしょうね。人気や相場という尺度からはまるで押し出しが利きませんが ”天然もの” である点は評価したい、と駄々香は思っております。
user_com.png 駄々香 time.png 2023/03/17(Fri) 05:40 No.722
Re: 糸蘭「雪舟」
こんばんは~

駄々香さまの投稿を見て「うちのはどうだろう」と投稿した写真を見たら、ありました。
小さな舌点が。
これでうちのも「素舌」とは言えなくなりましたww
user_com.png イセゴイ time.png 2023/03/17(Fri) 21:02 No.723
Re: 糸蘭「雪舟」
お二人さん共あまり深刻にきにしなさんなよ、。
元より[素心」じゃないんだもん、舌に点が降りても当然、。落ちるもんですよ、。それも一興やないの、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/17(Fri) 21:45 No.725
「四喜蝶」

エビアンさん、皆さんこんばんは、、

あまり人気のない「四喜蝶」ですが投稿させてもらいました。

user.png あさか time.png 2023/03/15(Wed) 18:10 No.718
Re: 「四喜蝶」
アサカちゃん、。((* ^-^)ノこんばん(* ^-^)ノわぁ~♪
◆「四喜蝶」、良い芸をするんだけど人気は今ではイマイチやなぁ~、。よくよく見ると結構な芸をしていて良い蘭なんだけどなぁ~、。葉の色と花弁の色とが同じで目立たないという所がな~、。
◆昔、世田谷区民会館に出品された愛好家作の「四喜蝶」を見た小原秀次郎が「舌が2枚しか無い、あれじゃ”二喜蝶”だ」と冷やかしてたのを憶えてる、。昔の蘭界というのはそういう所でしたよ、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/15(Wed) 19:55 No.719
たんぽぽが咲いています

素心ではないですが早咲きです。

user.png しん time.png 2023/03/14(Tue) 11:14 No.713
Re: たんぽぽが咲いています
お、しんちゃん、。元気しとうかな?、どひさだから花火揚げとこ:。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜' :。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━━━!!!!
◆富士の裾野で早くも「タンポポの開花」!!!,、。
開花してる上部2輪は詳しくは見えないけど、他の4輪は総苞片(花の下のガクの部分)は反っくり返ってなくて「カントウタンポポ」のようにも見えるなぁ~、。
”春”やなぁ~、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/14(Tue) 13:56 No.714
Re: たんぽぽが咲いています
在来種と思いますが、カントウタンポポが静岡県に生えているのかは分かりません。
user_com.png しん time.png 2023/03/14(Tue) 17:17 No.715
Re: たんぽぽが咲いています
〇〇タンポポ、と呼ぶのは非常にあやふやな呼び名で、例えば「カンサイタンポポ」というのは関西地方に多く自生してるかというとそうではなくて、岡山県と四国香川県とに圧倒的に多く自生しているのです、。京都・大坂・兵庫などにはパラパラ程度、。
だから、しんちゃん付近にもカントウタンポポは自生しているし、実際のところカントウタンポポが最も観賞価値も高いしね、。
タンポポに関してはまだまだ分からない事だらけですん、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/14(Tue) 19:20 No.717
朱金花「光琳」

日本春蘭朱金花の大銘品「光琳」の ”花軸を伸ばす方法” をご教示下さい。
◆ 画像は今春、駄々香が初めて自分作で花を見た「光琳」なのですが・・・花軸が伸びず、画像のような咲き方をしております。
どうすれば風来記No.387の画像のように花軸を伸ばすことが出来るのでしょうか。また、花軸が伸びなかった原因ですが、何がいけなかったのでしょうか。お伺い申し上げます。

user.png 駄々香 time.png 2023/03/12(Sun) 17:43 No.709
Re: 朱金花「光琳」
駄々香ちゃん、。((* ^-^)ノこんばん(* ^-^)ノわぁ~♪
◆「光琳」の花茎の伸ばし方な~、。なーも意識したことは無いけど、画像を見ると「無遮光ノーキャップ」で咲かせたように見える、。「光琳」ほど「キャップ取り直後の発色の良い品種も珍しい、て思いますよ、。
◆キャップ遮光をしたら勝手に花軸もほどほどまでは伸びるのとちゃうやろか、。花茎の伸びにくい品種ではあるけどなぁ~、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/12(Sun) 19:02 No.710
Re: 朱金花「光琳」
診断ありがとうございます。そういう理由でありましたか。
◆ ご指摘のとおり、無遮光ノーキャップです。と申しますか、作秋の時点で蕾は無いと見ていましたので、そもそもキャップを掛けるという発想がありませんでした。それが、先日見ると、あれっ?咲いてる! だったのです。
◆ 駄々香は、ボヤ虎とウイルス斑の見分けを知らなかった20年前、初めて買った光琳を無実の罪でゴミ箱してしまいました。それ以来、「光琳」の怨念に祟られ、何度買っても「光琳」が枯れるのです。そして何度目かに買った「光琳」が、今度は枯れずに初めて自分作の花を見せてくれたのですが・・・。「光琳」の恨みはまだまだ晴れないらしいです。
user_com.png 駄々香 time.png 2023/03/12(Sun) 19:35 No.711
Re: 朱金花「光琳」
[光琳」は、関東地方では作りにくく関西方面では作りやすい品種です、。昔、関東の商人さん3人が遊びに来て「光琳の株立ち」が5鉢くらいあるのを見て「光琳が出来てる・光琳が出来てる」と言ってたな~、。あんなの水多目にやってりゃ勝手に出来るのにね、。聞くと、関東では作りにくいらしかった、。西と東じゃ出来る品種出来ない品種があるのは、それ以来気をつけてる、。
ただし、東北地方は全く知らないのでこの公式は当て嵌まらないと思います、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/12(Sun) 20:17 No.712
香豆弁「金荷鼎」

エビアン様、皆様、おはようございます。
奥部屋復旧したようで安心しました。
写真は香豆弁の「金荷鼎」です。すでに老花になりかけてますが、見てやってください。

user.png 佐山 time.png 2023/03/11(Sat) 07:12 No.704
Re: 香豆弁「金荷鼎」
佐山ちゃん、。d(∞'ω`朝)q 才八∃一⌒∵♪
先日来エキサイトサーバーが変なんよ、故障続きでね、。
◆[金荷鼎」の命名はエビアンじゃ無かったと思う、奥地蘭の初めの頃で野田谷君が一枚噛んでたように思うけど記憶おぼろげ、。
画像は弁幅があり良く咲かせてる思うよ、。お作お上手や、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/11(Sat) 13:05 No.705
Re: 香豆弁「金荷鼎」
エビアン様
ご返信ありがとうございます。
作るというほどのことはとても、、、蘭の素質と適応力に頼りっぱなしです。蕾が2つありましたが、木勢を考えて1つは摘蕾しました。
しかし、金荷鼎とはてっきり中国名だとばかり思っておりましたが、日本で命名されたものでしたか。勉強になります。
user_com.png 佐山 time.png 2023/03/11(Sat) 22:23 No.706
Re: 香豆弁「金荷鼎」
あ、いや、中国での命名品かも知れないよ、。エビアンが忘れただけ、。名前の意味は「金色した荷花弁のチャボ」という意味の名前だからな~、。「鼎」は小型とかチャボの意味だと思う、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/11(Sat) 23:02 No.707
Re: 香豆弁「金荷鼎」
重ねてのご教示ありがとうございます。
なるほど蘭の名前につける"鼎"字にはそういう意味があるのですね。てっきり"王様"くらいの意味かと思っておりました😅
来歴が気になり、中国のネット記事を漁ってみましたが、、、「1985年に四川省南部で山取りされた」とされたり、「雲南の交配種」だと書いてあったりで却って謎が深まってしまいました。
いずれにせよ、今では私のような貧者にも手が届くようになり、ありがたいことです。
user_com.png 佐山 time.png 2023/03/11(Sat) 23:38 No.708
「天平白蘭」

こんばんは、
「天平白蘭」、私にはうまく作れずこの2~3年やっと花がつくようになりました。
今年もかわいく咲いたのですが、2年木の1枚が枯れこみ葉切れ状態になったので、展示会出品は断念しました。
しっかりした花弁で好ましい花だと思います。

user.png 駄花 time.png 2023/03/10(Fri) 20:58 No.701
Re: 「天平白蘭」
お、駄花ちゃんだ、^^。((* ^-^)ノこんばん(* ^-^)ノわぁ~♪
◆「天平白蘭」、命名者で打ち出し人は九州小倉の熊野徳治さん、。芽の100万円で打ち出した、。広島の花ごよみさんと広島の杉野さん多賀萬仙園さんなどが買った、。熊本から買い出した蘭らしかった、が、その後東海の商人さんが元棚を見つけて残りを買い出し、関東への帰路、大坂に寄ってエビアンに2本を売り、残りは関東で売った、。その後、エビアンとこでも増えて来たが、熊野さんから買ったわけでは無いから「天平白蘭」としては売れない、。サー困った、。数年間様子を見ていたら、広島の大酒飲みの杉野さんが酒代稼ぎに四国の交換会へ遊びに行って[天平白蘭」を競りで売った、。それを買ったのが三香園請川さんだと聞いたので請川さんに[バック1本でもいいから売って欲しい、」と頼み込み、請川さんが2本を売ってくれた、。
◆ようやくこれで「熊野さんの系統の天平白蘭が手に入った」ので、その後は東海の商人さんから買った蘭も「天平白蘭」として少しずつうりはじめた、という苦い思い出のある蘭やな~、。
◆キャップ遮光を上手くかけて、両方の副弁を前面へせり出すように咲かせるのがポイントです、。平弁のままで咲かせると大落肩に見えて印象が悪いから気をつけましょ、。
user_com.png エビアン time.png 2023/03/10(Fri) 22:12 No.702

- JoyfulNote -